Macな愚痴3

 非常に微細な部分の話なんですが、例えばiPod miniに付属してるUSBケーブルありますよね、あのプラグ部分、特にコンピュータや充電用の電源アダプタに差し込む側、ツルッツルですよね。私が買った電源アダプタの差し込み加減は非常に固かったんで、充電し終えてケーブルを抜く時にツルッツルだと難儀するんです。二度ほどすっぽ抜けて電線の方に指がひっかかって断線させるところでした。
 このツルッツル、iPod関係のUSBケーブルだけかと思ったらさにあらず、例えばキーボードのUSBケーブルの端子もツルッツルです。普通だと三つ又矢印のUSB印が浮き彫りになるような凹凸がついてたりするもんなんですけど。これ、扱いにくくありませんか?私は扱い難いですね。上に書いたように。真っ白でツルッツルで片面には林檎印が入っていて、格好いいですけどね。


 こんなふうに、デザイン優先で機能とか安全とかいった面にしわ寄せが、というのが結構あるような気がするんです。昔からなのか最近なのか知りませんけど。目につくところでは、Mac miniの電源スイッチは裏面にあります。デザインとしてはイイんでしょう。でも使いやすいとは言えません。USBやらのスロットも全て背面に集約されてしまってます。そのまんまじゃiPod関係を挿すのにも苦労します*1。DVDドライブはトレー式ではなくスライドローディング式です。前面のデザインはすっきりします。でも保守性がよくありませんし、CDやDVDに傷がつきます*2


 Mac信者/Apple信者の方がよく口にする言葉に「ユニバーサルデザイン」ってのがありますけど、それが徹底されてない。単なるデザイン優先に終わっちゃってる。「機能美」とも言えない。そんな部分がMacには残っているように感じます。ソフトの面でもね(それはまた後日触れることになるでしょう)。
 何と言うか、惜しいんですよね。これじゃ「ユニバーサルデザイン」なんて空虚な宣伝文句に過ぎないじゃないですか。だって私、自分が仮に60歳くらいで視力も衰えて握力も衰えて・・・って想像すると、この程度の「ユニバーサルデザイン」なんて使いたくないですもん。もっと細かいところまで煮詰めれば、胸を張って「ユニバーサルデザイン」とか「デザインと機能の高次の融合」なんて言えるのに。

*1:どうせUSBハブ使うことになるんですが、USBハブなんてそれこそ美しくない。側面にあと2つくらいスロットを設けるか、デザインぴったしのUSBハブを最初から付属させてくださいよ。

*2:iTunesでインポートするためにのべ60枚ほどあの不気味な口に飲み込ませましたが、案の定2枚ほど傷物にされました。プンスカプン