2005-01-01から1年間の記事一覧

年越しの曲

さて、蕎麦をいただきながら子供と一緒に「ドラヱもん」を観て、音楽を聴きつつ早めに寝ることになるでしょう。年越しの曲は、コンドラシン指揮のショスタコーヴィチ交響曲全集からどれか一曲。それからクリュイタンス指揮のベートーヴェン交響曲全集からど…

学寮祭の夜 その1

ウィルキー・コリンズの「月長石」を一気に読みきった勢いで、積ん読状態だった一冊に手をつけました。 学寮祭の夜 (創元推理文庫)作者: ドロシー・L.セイヤーズ,Dorothy L. Sayers,浅羽莢子出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2001/08メディア: 文庫購入: …

ラスト写真集

仲根かすみラスト写真集 「SHIZUKU 雫」作者: 宮澤正明出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/12/10メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 87回この商品を含むブログ (13件) を見る ようやく購入。もう人妻だよ。それがイイ!という趣味の方もいるかも…

爽やかなバッハ

モテット集BWV225 230 (MOTETS (HYBRID) (HYBR))アーティスト: Johann Sebastian Bach,René Jacobs,Maria Cristina Kiehr,Sibylla Rubens,Bernarda Fink,Gerd Türk,Berlin RIAS Chamber Choir,Berlin Academy of Early Music出版社/メーカー: Harmonia Mundi…

月長石 その2

ええと・・・29日の晩から今朝にかけて半徹夜して読んじゃいました。もう高校生じゃないんだから無理したら身体に来るのはわかっているんですけどね。 全体としてみても結構悲しい物語です。登場人物が4人死んでしまいますし(2人は自然死)。その内の2人は…

模様替え

寒〜い寒〜い季節になったので、日記を模様替え。寒〜いイメージにしてみました。

月長石 その1

ということで味わった敗北感の穴埋めに、ウィルキー・コリンズ「月長石」を買ってきました。月長石 (創元推理文庫 109-1)作者: ウイルキー・コリンズ,中村能三出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1970/01/16メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 12回この商品…

うぅぅぅ

年内には買おうと誓った仲根かすみ嬢のラスト写真集。昨日28日は街の本屋さんに寄れず。今日・明日は遠出できないので仕方なく近所の(田舎では大き目の)本屋さんにGO! ・・・アイドル写真集が置いてあったはずのコーナーが 韓流スターのコーナーになって…

終着の浜辺

マーラーのお供にはJ.G.バラード「終着の浜辺」終着の浜辺 (創元SF文庫)作者: J・G バラード,J.G. Ballard,伊藤哲出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2005/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (34件) を見る SFというより(いや…

マーラーの10番再び

以前酔っ払った状態で聴いたマーラーの交響曲第10番。その時にはピンとこなかったので聞き直してみました。 ミヒャエル・ギーレン指揮南西ドイツ放送交響楽団のこれですSymphony No 10アーティスト: Mahler,Cooke,Gielens出版社/メーカー: Hanssler Classics…

不運

え〜、世の中は三連休でクリスマス〜だったわけですが、我が家は相方と子供が風邪で寝込んでしまい大変でございました。 最後にきて我が家全体の運気ががた落ちのようです(きっかけを作ったとされる私が責められております)。 日刊ゲンダイのウェブ版なる…

雪中行軍

ということで職場で目覚めた朝。祝日なのに仕事して帰るのも癪だし、かといってただ家に帰るのはもったいない。帰るのが遅くなると怒られるしJRの運行状況も気になる。ということで、帰る道すがら久々に鳥見をすることにしました。職場に放置してあった双眼…

終電

雪で遅れに遅れている終電を待つホームで、目の前を回送列車が2本猛スピードで通過していきました。・・・走れるやん。雪のせいかと思ったら、違うやん! 遅れは更に北の方から来る電車の接続待ちのためだとか。 仕方ないとは思うけど、やりきれない。 酔っ…

桜の木

体調もだいぶ上向いてきた今日このごろ。朝からPaolo Beckerさんの小さなポーカーで一服しています。 このパイプ、Beckerさんが「Cherry Wood」と呼んでいるもので*1、暗い色に塗られたサンドブラストのブライヤーの肌合い、ポテッとした背の低い円筒形のボ…

レクイエム

レコード屋さんではCD買ったら来年のカレンダーをくれました。未だ開けてませんが、ドイツ・グラモフォンのだと思います。ティーレマンとかブーレーズだと萎えるなぁ。きゃわゆい女の子がたくさん入ってるといいなぁ。 こちらで買ったのは、カール・ベーム…

ニュルンベルク・インタビュー

久々に本屋さんとレコード屋さんに行きました。 本屋さんでは仲根かすみ嬢の写真集を手に迷うことしばし。これを買うことが結婚おめでとうの意思表示、と思いながらも微妙にテンションが上がりきらず、購入には至りませんでした。こういうのはタイミングが大…

寒いです

一週間休んでいる間に仕事が減っているわけもなく。 ずーーーーーーーーっと仕事っす。帰ったら、ご飯食べて、時間が合えば子供と風呂入って、少しだけ音楽聴いて(病院滞在中もポータブルCDプレーヤーとヘッドホンで音楽だけは堪能できたのですが)、寝る。…

殺伐とした世の中に潤い

小学生がさらわれた挙句に殺されたり、塾の教室内で講師に刺されたりする世の中*1。特に子持ちにとってはやってられんです。 そんなニュースばかりの中で、結婚の話題というのは良いもんです。 そういえば渡辺謙さんって南果歩さんと再婚されるんですよね。…

結婚・・・絶句

弱った身体には衝撃的過ぎるニュース。 ソフトB和田、仲根かすみと電撃結婚 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051211-00000006-nks-spo 仲根かすみさん 結婚おめでとうございます。(涙目) とりあえず心を落ち着けてお祝いモードになるために、バッハの…

復活!(何度目?)

え〜、風邪をこじらせて厄介なことになり、一週間ほど前から昨日まで病院に滞在しておりました。やれやれ・・・ 復活でありますが、何かこう自分の存在が頼りなく、ちゃんと社会復帰できるのか不安です。入院明けにはありがちな感じかな。 来週から頑張らね…

モントゥーのフランク

セザール・フランクの交響曲ニ短調、モントゥー、フォン・カラヤン、コンドラシン、そして新に入手したヘレヴェッヘなどをとっかえひっかえ聴いています。さすがにこの曲だけを聴いてるわけじゃないですが、結構飽きないもんですね。 で、今日はピエール・モ…

死体をどうぞ

死体をどうぞ (創元推理文庫)作者: ドロシー・L・セイヤーズ,浅羽莢子出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1997/04メディア: 文庫この商品を含むブログ (19件) を見る 久々にミステリの話など。ドロシー・セイヤーズの「死体をどうぞ」です。 他に本を読んで…

早寝早起きしてるのに

何かこう身体がすっきりしません。未だ気候に馴染んでいないのか、風邪が身体に居着いているのか。風邪が流行ってるみたいですね。ukyarapiさんもお風邪のようです。(ukyarapiさんのところにコメントを入れる機会を逃してしまったので、こちらで)お大事く…

McKennitt

CD屋さんをのぞいていたら、ロリーナ・マッケニットのCDが並んでいました。去年ニュー・リマスターでまとめて再発されたんですよね。一番近くのTower Recordには最早マッケニットのコーナーは無いので、すっかり忘れていました。で、 Live in Paris & Toront…

いずこへか

コメントにも書きましたが、仲根かすみ嬢、何処へ行かはるんでしょうね。仮に水着封印だとして。ラジオ復活して欲しいなというのが超個人的な希望なんですが、それだけじゃ駄目でしょうし。ドラマ?教養系? ドラマというと、くノ一とか、眉の無い顔で畳を掻…

いずこへか行き給う?

理髪店の待合でふと目に入った「フライデー」・・・「袋とじ 仲根かすみ 最後のビキニ 水着"封印"宣言」ですとぉっ!? ということで仕事の帰り(午前様)に買ってきました。袋とじあけるのは明日にして、とりあえず寝ます。

ライナーのマイスタージンガー第3幕

フリッツ・ライナー指揮、1955年ウィーン国立歌劇場再建記念公演のヴァーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」いよいよ第3幕です。遠い昔の記憶ではとにかく酷かったのですが、今このOrfeoの盤を聴いてみると思っていたほどではありません。いずれ…

ライナーのマイスタージンガー第2幕

フリッツ・ライナー指揮ウィーン国立歌劇場のヴァーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」・・・やはり歴史的な資料というか記録というか、それ以上の価値は見出しえないような気がしてきました。 結構テンポの変化をつけてるんですが、歌手がそれに…

Albeit macht Freiみたいな

あいかわらず低空飛行。 今日一日働けば明日は休める。家人はブーブー言うだろうけど・・・

ライナーのマイスタージンガー第1幕

仕事の途中でCD屋さんに寄ったら、1955年のウィーン国立歌劇場再建記念公演の一つ、フリッツ・ライナー指揮のヴァーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」がOrfeoレーベルで出ていました。10数年前にMelodoramレーベルで出ていたのを買って、録音状…