たばこより携帯

 パイプスモーキングじゃなくて禁煙促進運動みたいな感じになっちゃって、行動と文章が大いに矛盾してますが・・・人間矛盾をはらんだ生き物なのです(←またもや開き直り)。というかパイプ喫う人にも程度の低い人*1が増えてきてるんちゃうんかなと*2。で、少なくともそういう人と一緒にはされたくないわけです。別に自分が偉いって話じゃなくて、自分はむしろ意志薄弱なのでたばこに関するいろんな記事に触れて自分を律していく材料にしないと。
 今日のはそういうのとは違うんですが;


産経新聞配信のYahoo!ニュース:
中高生タバコや〜めた 4年で半減 高3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000023-san-soci&kz=soci


 携帯の利用料がかかるので、たばことかゲームセンターなんかの消費が抑えられるのが主たる原因ではないかということです。とすると携帯代が値下げされると喫煙率が上がるのか?
 それにしてもこの調査結果ってどうなんでしょう。駅の階段とかで堂々と喫ってる高校生、目立つような気がしますけどね。目立つ奴だけで他の子は喫ってないということか、たばこ喫うような子はそもそもアンケートなんかまじめに答えてない(中学高校での生徒諸君のモラルの低下はそりゃもう驚くべき程度だと漏れ聞きますからね)ということか、都会と田舎じゃ状況が違うということか・・・

*1:マナーを守れない人、自分がリスクを負っていることを理解できない人、社会にとって自分の存在がリスクそのものだということを理解できない人。

*2:そもそも「パイプスモーカーは思慮深い」なんてのは何の根拠も無いイメージですから、増えてきたも何も、昔から阿呆な人はいるんでしょうね。